帰れる場所 1


彼が生まれたのは、有史以来紛争の耐えない場所だった。
べつに、そこに生まれたくて生まれた訳ではない。
しかし、彼はそこに生まれて。
べつに、そうなりたくてなった訳ではないのに。
彼は、エスパーだったのだ。


親に売られたテロ組織を逃げ出したのは、まだ10才にならないうちだったと思う。
ここにいたら殺される、そう思って仲間と逃げて、しかし、今、生き残っているのは彼だけだった。
毎日を、生きることだけを考えて生きてきた。
死にたくなかった。ただそれだけだった。
ただそれだけのために人を殺し、物を奪い、そうして生きてきた。
ノーマルの子供なら、教会などへ行けばある程度の施しは受けられるらしかったが、エスパーである彼に、それは関係がなかった。
だから、彼はその力を使って生きてきたのだ。
しかし、ノーマルたちに、それは許し難いことだったらしかった。
ねぐらにしていた廃墟で、寝込みを襲われ、爆撃されて。
動けないほどの深手を負って、もうダメだ、と、彼は思った。
自分は捕らえられ、あらゆる残虐な手段を尽くして殺されるだろう。
それだけのことをしてきたことは、彼だって知っていた。
けど、どうすりゃ良かったんだ。
俺はただ、死にたくなかっただけなのに・・・
とたん、目の前が黒くなった。
そうして。
赤が、舞った。
「子供一人にこれは酷いんじゃない?・・・って、もう聞こえてないか」
黒は、その人の着ている服だった。
それが、人なのだと認識できてから、やっと彼は思った。
黒い服に、白い肌。彼の見たことのない銀色の髪。
ちらりとこちらを振り返ったのは、黒い、黒い瞳。
そうして。
その肌と髪を濡らすのは。
赤い、血の色。
ほんの数瞬前まで、彼を殺そうとしていた男たちの、肉片すら混じった赤。
「酷い怪我だね。見せてごらん?」
「な・・・にを」
「大丈夫、僕もエスパーだ」
その人がしゃがみ込んだ。
目線が合った。
こんな場所だというのに。
その人は、微笑っていた。
「こんな小さな同胞に、酷いことなんかしないさ」
その人は自分よりも、いくつか年上に見えた。
いくつか年上にしか見えないのに、ずっと、ずっと大きく見えた。
「とりあえず止血はしたし、折れた骨はくっつけたけど、ちゃんと手当しなきゃダメだね。・・・おいで」
血塗れた手で肩の傷に触れられ、とたん、どくどくとあふれていた血が止まったのが、目に見えてわかった。
明らかに間違った方向へ曲がっていた腕も、酷い痛みはあるがちゃんと動く。
息をすることさえ困難だった胸の痛みも、浅い息を継ぐくらいならそう辛くはなくなった。
こういうことができるエスパーがいるという話は聞いていたけれど、そんなものを見たのは初めてだった。
「なんで」
思わず漏れた言葉に、その人は微笑ったまま答えた。
「だって、君はエスパーだろう?」
それは、彼の問いにまったく答えていなかった。
その目はまったく笑っていなかったけれど、だからこそ、彼はその手を取った。
こんなところで笑っているような奴は、まともじゃない。
・・・もっとも。
この黒くて白い男はぜんぜんまともには見えなかったし。
それはきっと、自分も同じなのだろうけれど。
振り返ったそこには、かつて人間だったものが、累々と横たわっていた。
繋いだ手は、赤い液体でぬるついていた。
そうして彼は、自分の運命に出会ったのだ。



連れて行かれたのはちょっと町から外れた、しかし何の変哲もない建物で、入ってみればそれはどう見ても、テロ組織のアジトだった。
あちこちに落ちている銃や弾薬。爆薬の類。
時折落ちている赤色。
しかし、そこには誰もいない。
「ああ、ちょっとしくじっちまって・・・手遅れでさ。腹いせにみんな埋めちゃったから誰もいないよ」
都合がいいから使わせてもらうけどね。
そう言いながら、その人は棚から医療キットを取り出して、彼を一応浴室らしい水場に連れて行った。
一体、何が手遅れだったのか。
そのセリフを言ったときの、その人の瞳の昏さに聞き返すことができず、彼はそのまま少々乱暴に傷と体を洗われて手当され。
そうして、食事を出されて全部忘れた。
「その怪我でそれだけ食べられるなんて、子供って凄いなあ」
呆れたような兵部の声に、「うるせえ」とだけ答えて、彼は出されたスープを飲み干した。
あたたかい食事なんて、本当に、もう何年も食べていなかったのだから、仕方がないのだ。
「まだあるから、欲しかったら鍋ごと食っていいぜ?」
「鍋が食えるかよ」
そう言いながらも、兵部の拾った少年は皿を持って鍋の前へ行き、それからふと振り返った。
「あんたは食わないのか」
「・・・見てるだけでお腹いっぱい」
恐らく、何年も一人だったと思われる少年の意外な社会性に驚きながら答えると、そうかとつぶやいて、彼は更になみなみとそれをよそうと、また、兵部の前でそれをぺろりとたいらげた。
ちょっとでも接触って怪しかった食品には手を付けなかったので、スープの中身は玉葱と缶詰の肉と豆だけだ。
それでもこんなに美味しそうに食べるんだから、一体どんな食生活だったのだろうと思うと心が痛む。
「君、名前は?」
助けたときに、髪の毛を操って身を守っていたけれど、あれはたぶん、髪の毛自体ではなくて似たような繊維状の物体を操っている。
恐らく高レベルエスパーなのだろう。
思考は読みにくいし、ちょっと触って読めたのは、服に残った情報だけだった。
そこから答えはわかっていたが、あえて聞くと、予想通りの言葉が返ってくる。
「・・・ねえよ」
「そっか」
じい、と彼の目を見つめてみる。
少しだけひるんでから、負けるかとばかりに見返してきた少年の、黒い瞳はどこか故郷の人々を思い起こさせた。
どちらにしろ、兵部は「子供」に日本名しかつけていないのだが。
「じゃあ、司郎ってのはどうだい?」
「は?」
きょとんとした目が、年相応で可愛い。
「そうだな・・・真木、真木司郎」
それは、彼には聞きなれない響きの名だった。
たぶん、異国の言葉なのだろうと思った。
「犬猫じゃねえんだ、勝手に名前つけんなよ」
言ってから。
名前のなかった自分が、犬猫以下だったことに気がついて彼は唇を噛んだ。
「えー、いい名前だと思うんだけどなぁ」
その人はそう言って、指を組んだ。
綺麗だけれど、幾度か触られたそれが、ひどく力強いことを彼はもう知っていた。
「僕は兵部京介。皆は少佐って呼ぶよ」
「・・・軍人なのか?」
びく、と彼の肩が跳ねたのを見て、しまったかなぁと思いながら、軽い調子でいらえる。
「昔はね」
「ふうん」
年齢から言って、あだ名か何かだろうと真木は思った。
着ている黒い服も、軍服に似ているが、もっと簡素なものだった。
その人は、その黒い袖の先の白い手を、彼の頭にぽんと置いた。
大人しくそうされてしまったことに、その手がゆっくりと頭を撫で始めてから、彼は初めて気が付いた。
「行くとこないんだろ?うち来いよ。食事とベッドくらいなら保証してやれるから」
同じような誘いは、幾度か聞いたことがある。
そうして、誘いに乗って付いていった仲間が生きているという話は聞いたことがない。
「・・・・・」
黙ってしまった彼に、その人はひどく苦く、かなしそうに笑った。
そうして、彼の頭から、手を離してしまった。
それが惜しいと思ったのが何故なのか。
そに人がそんな顔をするのがイヤだと思ったのが何故なのか、彼にはよくわからなかった。
よくわからなかったけれど。
「・・・いいぜ」
どうせ、もう自分一人の命なのだ。
なら、好きにしていいだろうと彼は思った。
どうせ、この人に拾われた命なのだから。
「付いてってやる」
頷くと、離れていた手が戻ってきて。
すう、と彼の前に差し出された。
「うん。・・・じゃあ、よろしくやろうぜ、司郎」
さしのべられた手は、血にまみれていたけれど。
とてもあたたかくて。
そうして、握り返すのが少し躊躇われるくらい、きれいだった。



「ええと、【電信塔の悪魔】はお前のことでいいんだよな?」
ベッドにばっさり座り込み、ポケットからくしゃくしゃのメモを眺めたその人に、「司郎」はむっつりと答えた。
「たぶんな」
「じゃあ、いったん戻ろうかな。でも、もう少しこの辺回りたいなぁ・・・ああそうだおまえ、この辺でエスパーの噂を聞いたことは?」
司郎のことが書いてあったのだろうメモをポケットに突っ込み、上着を脱ぎながら兵部が聞く。
「噂ったって、俺は人としゃべったの久しぶりだぞ」
「そりゃあそうだ。じゃあ、適当にふらふらするか」
適当にって。
司郎は、少し呆れた。
「そろそろ寝ようぜ、司郎」
目立つと面倒だから、暗くなっても明かりはつけていない。
それでも、来い来いと手招きするその人の髪は、月の光に輝いて見えた。
「俺・・・床で寝る」
なんとなく近づきにくくて司郎はそう答えた。
ベッドなんて使った記憶はもうどこか行ってしまっている。
床で寝るのが普通だ。
しかし。
「ばーか。その傷きっと熱出るぜ?ていうか」
ひゅ、と、鋭いめまいのようなものが司郎を襲った。
次の瞬間、どさりと司郎の体はその人の腕の中に落ちていた。
「いて!」
「ごめん」
傷に響いて声を上げて、本当にそう思っているのかと、怪しい軽さで謝られ。
それから。
夜より昏い、闇色の瞳が間近に見えて。
ひた、と額を合わせられた。
「もう出てんじゃん。床で寝て肺炎とか起こしたら、僕の手に負えなくなっちまう」
間近に見たその人の瞳は、ぞっとするほど深くて暗くて。
それでも、きれいで。
そんなことを思ってしまったのがなんだかいたたまれなくて、司郎は無理矢理声を出した。
「あんた、テレポーターか?」
死んだ仲間にも、テレポーターは一人だけいた。
でもそいつは、触ったものを1メートルほどテレポートさせることしかできなかった。
それと比べれば、随分と凄い力だ。
「それと、サイコキノとテレパスと、あといろいろ」
「・・・・・」
司郎を助けたときのあれは、たぶんサイコキネシスだ。
相当のレベルじゃないと、ああはならない。
複合能力者、というのは聞いたことはあるけれど・・・
司郎は、ぎゅっと目をつぶった。
きっと。
このくらい強かったなら、自分は仲間を守れたのかも知れないのに。
「あれだけ食べられてたんだから、ちゃんと寝たらすぐ下がるだろ。も一個ベッド整えるの面倒なんだから、大人しくここで寝ろ」
ふ、と合わせられていた額が離れた。
なんだかごつごつすると思っていたそこに、銃痕と思しきものがちらりと見えた。
手が伸びてしまったのはほぼ反射で、指先に触れた傷跡は、完治してはいるがひどいものだった。
場所からいっても、これじゃあ普通は助からない。
「ここ、どうした」
「・・・・」
額の傷に触れられて。
その手を跳ね除けようとした兵部は、しかし自分をのぞき込む黒い瞳にその手を止めた。
それは。
小さな頃、怪我をした自分をのぞき込んだ、過去の誰かに、とても似ていた。
「よく見てるね」
そう言って、ゆっくりと、脅かさないようにその手を取って下ろさせる。
途中で気が付き、「悪ぃ」と呟いた彼の察しの良さは、年よりずっと大人びて見えた。
「お前、一人じゃなかったのか?面倒見いいよな」
心配されたのなんて、久しぶりだ。
「・・・死んだけどな」
そう言った彼の声の苦さは、まだほんの子供のものには聞こえなかった。
「そう」
だから、兵部はその子を抱きしめてやった。
子供の頃、自分がそうしてもらって、慰められたように。
「悪かったね、間に合わなくて」
そう言われて、司郎はここに来てすぐに言っていた、「手遅れ」の意味を悟った。
「・・・随分、前のことだし」
最後に残ったサイコキノの仲間が死んでから、たぶん1年以上が経っている。
でもきっと、ここにいたのは。
「うん、ごめん」
その声に、なんだか泣きたくなった。
あの時から、一度だって泣いたことはなかったのに。
「えっとさ、しょ、少佐」
みっともない涙声が、押しつけられた肩からくぐもって響く。
ぼろ、とこぼれたそれが、少し埃っぽいシャツの生地に染み込んで。
「ん?」
喉を鳴らすような、やわらかい声。
なんだか、もっと泣きたくなる。
「・・・痛い」
だから司郎は、震える喉を一生懸命なだめ、やっとそれだけを言った。
抱きしめてくれる腕もぬくもりも、とても、とても嬉しいものだったけれど。
その力が強くなって、肩と腕が痛い。
ついでに胸も痛くなってきた。
そうだ。
俺は、痛いから泣いてるんだ。
きっと、そうだ。
「ああ、ごめん」
今度の「ごめん」は、わかりやすくもの凄く軽かった。
なんて正直な奴だと、司郎は思った。
しかし、そう言った兵部は、力を緩めてくれたけれど、でも、司郎の体から手は離さなかった。
「じゃあ寝よっか」
おい待てよ、子供じゃあるまいし、このまんま寝るのかよ。
兵部から見て、自分が明らかに子供であることに気づかず、司郎は思ったけれど。
そのままベッドに引き倒されて(また痛かったが、我慢した)。
清潔なシーツと、毛布と人のぬくもりと。
ずっと忘れていた心地よいそれに、たちまち眠りに落ちてしまった。


ものがたりぜっちるへ戻る   2へ