酉の市


ヒノミヤがカタストロフィ号に来ると、とたんに子供まみれになる。
本命は別にあるとはいえ、「他人から好かれる」というのは、あまり経験のなかったヒノミヤには、それは結構嬉しいもので。
子供たちも、たまにしか見ない、しかも全力で遊んでくれる大人は恰好のオモチャだ。
船の主である本命兵部への挨拶もないままに、きゃあきゃあと、子供と戯れていると。
「おい、イヌミヤ」
「・・・よう、兵部」
不機嫌全開の恋人の声に、ヒノミヤはぴたりと固まった。
あー、ヤバイ。
そう思うも、兵部は子供たちも溺愛しているので。
「ヒノミヤは、僕の仕事を頼むのに呼び出したんだ。悪いけど、そろそろ解放してやってくれないかな」
そう、穏やかな保護者ボイスで言えば、子供たちは仕方なさそうに、三々四五、離れて行く。
「何だよアンディ、先に言えよ」
「少佐のご用事、忘れちゃ、ダメ」
「アンディー、仕事終わったら遊ぼうぜ」
恋人ですら、ベッドの中でしか呼んでくれないファーストネームが、子供たちのデフォルトだ。
嬉しいような、情けないような。
「んで、俺は仕事なんて聞いてねぇんだけど」
ていうか、あっちの仕事で休みが取れたから来ただけだ。聞く聞かないの話でもない。
「適任者がみんな出払ってるんだよ。付き合え、荷物持ち」
「へいへい・・・」
今は少し分が悪いので、大人しくそう答えると、兵部はパチンと指を鳴らして、ヒノミヤを船内のゲートまで一瞬で飛ばした。


ゲートをくぐった後、更にテレポートして連れて来られたのは、たぶん、東京のどこかと思われる街の路地だった。
あまり、都会という印象がない。住宅が多い、いわゆる下町というやつなのだろう。
しかし、いったん路地から広い通りに出れば、歩道はもの凄い人ごった返していて、ヒノミヤはぎょっとした。
「何だこりゃ、祭りかなんかか?」
「ああ。酉の市だよ」
兵部はひょいひょいと、どうやら行列を作っているらしい人々を追い越して行くので、ヒノミヤは慌ててそれに従った。
「商売繁盛のお守りのね、熊手を売る市なんだ」
「くまで?」
「落ち葉をかき集める箒みたいなもんさ。それで、富をかき集める、ってね」
「へぇ・・・」
わかったような、わからないような。
いや実は全くわかっていない曖昧な返事をしたヒノミヤを従えて、兵部はそのまま、見上げるような背の高い露店が並ぶ路地に入っていく。
「何でみんなこっちから入らないんだ?」
どうやら同じ敷地らしい露店の路地にはあっさり入れてしまうのに、なんでみんなあっち並んでんだ?
「参道から入って、まず神社に詣るのが、まあ、マナーなんだろうけどな」
挨拶は、空いてる時にまた来るよ。
そうまた勝手なことを言って、兵部は人混みをすいすいとかき分けて行く。
何だかわからないままのヒノミヤだったが、露店の物珍しさに、すぐにそれはどうでもよくなった。
「何だこりゃ・・・」
路地にみっしりと並んだ店々は、みな、同じような・・・しかしもの凄いバリエーションの商品を並べていた。
たぶん、店に並んでいるように壁に掛けて飾る物なんだろう、ということしかヒノミヤにはわからないが、手のひらサイズから人の背丈もあるようなものまで、長い柄の付いた扇のような形の枠(これがくまでか?)に、人形やら小物やら、色とりどりの紙やらがみっしりと飾り付けられた物体が、見上げるような位置まで並べられているのは壮観としか言いようがない。
しかも、そんな店が狭い路地を作ってずらりと並び、その間を人々が、互いをかき分けるような密度で行き交って行く様は・・・なんだかくらくらして来そうだ。
「こら馬鹿犬、迷子になるな」
きょろきょろしているうちに、兵部の銀色の頭は人混みの向こうへ行ってしまっていた。
日本人の間で・・・いや、どんな場所でも、兵部の存在はひどく目立つ。
「ああ、悪ぃ」
ヒノミヤが追いついたところで、兵部がやっと足を止めた。
「やあ、久しぶり」
「少佐!よくお越しで」
ヒノミヤには個々の店の区別が付かないが、どうやら、その店に用があったらしい。
年輩の店主が出迎えて、兵部と二人、見上げた物を見て、ヒノミヤは固まった。
それは、ヒノミヤの背丈ほどもある大きな【くまで】。
しかもその柄には、でかでかと【P.A.N.D.R.A様】と書いてある大きな紙が、貼ってあった。
「おい、これ・・・」
「言っただろ、商売繁盛のお守りなんだよ」
うちだって商売してるんだから、験はかついでおくもんだ。
そうさらりと言う兵部に、ヒノミヤは頭を抱えた。
いやそういう問題じゃなくて。
いいのかよ犯罪組織の名前でかでかと。
そう思ったが、むしろ堂々とし過ぎていて誰も気にしないらしい。
兵部が親しげにしているということは、たぶんこの店主もエスパーなのだろう。
軽く景気の話などをしてから兵部が代金を現金で払うと、(凄く分厚い札束だった)店の者が寄って来て、何故だか円陣状態になった。
「よーおー!」
店主のかけ声とともに、皆が一斉に手を叩く。
拍子に乗り遅れたヒノミヤの足を、兵部がどかりと蹴って来るけれど、ヒノミヤは手を叩いた頃には、その儀式めいた拍手は終わっていた。
「ありがとうございました!」
頭を下げる店主の向こうで、大きな熊手が下ろされる。
え、もしかして。
「じゃあヒノミヤ、これ持って」
ヒノミヤの嫌な予感は的中した。
「え!マジかよ!」
大きなそれを持たされて、ヒノミヤは慌てた。
重心が高い。もの凄く持ちにくい。
「今年はお送りしましょうか?」
その様子を見た店主が心配そうに聞いてきたが、兵部はあっさりとそれを断った。
「いいよ、持って帰る」
「ちょっ!俺の意見は!?」
「持って帰る」
兵部は、言い出したら聞かない。
店主もそれをわかっているのか、ヒノミヤに気の毒そうな視線を向けてから、また、「ありがとうございました」と頭を下げた。
それに鷹揚に手を振って。
「あと、子供たちにお土産も買わなきゃな。最近の屋台はいろいろあるから・・・」
兵部はまた無茶を言う。
「待て待て待て。無理無理」
これ持って、更に土産持つとか無理。
ていうか、これ持ってこの人混み自体が無理!
「だらしないな」
「だらしなくて結構だっつの」
「しょうがないなぁ。切り山椒だけにしとくか」
ぶつぶつと文句を言いながらも、さすがに折れてくれたらしい兵部は、出口付近の店で、地味な薄緑色をした菓子らしきものを買うと、それを抱えてすたすたと先に行ってしまう。
さすがに人混みの中でテレポートはまずいと判断しているのだろう。仕方がない話だが、こう言うときに兵部の短気や型破りが出てくれないかと、そんなことを思いながら人混みを抜けて。
「・・・兵部」
「何だ?」
「そろそろテレポートしてくんないか」
露店の並ぶ通りや駅へ向かう通りを抜ければ、人影はまばらだ。
そろそろテレポートして欲しい。
しかし。
「嫌だよ」
兵部はあっさり断った。
「何でだよ、せめてゲートまでテレポートだろ」
「こんなでかくて重たいの嫌だ」
あまりに自分勝手な言いように、くらくらしそうだ。
「だからって俺に持たせんなよ!」
「その為に連れて来たんじゃないか」
「・・・・」
開いた口が塞がらない。
しかし兵部は、その、何か言いたくて言い返せずにはくはくしたヒノミヤの口に、手に持った包みから、菓子を出して突っ込んで。
艶然と、笑った。
「これやるから、大人しく働け」
菓子は、たぶん和菓子の一種だ。
もっちりとした感触と素直な甘さが、腹に溜まりそうで割といい。
最後に、ちょっと舌に残る刺激もオツなものだった。
「・・・何だっけ?ユウギリに読んでやった絵本にこんなのあった気がするんだけど」
食い物もらって子分になる、あれは確か、日本の絵本だ。
「桃太郎かい?あれはきび団子だよ」
「あー、そんなんだった気がする」
絵本を読むとき、よくわからない単語はそのまんま読みだ。ヒノミヤには、きび団子も、今口に突っ込まれた菓子の違いもよくわからない。
「そうだな、犬をお供にするならきび団子と相場が決まってる。今度作ってやるよ」
そう言って笑うと、兵部はもうひとつ、菓子をヒノミヤに与えた。
つめたい指先が唇に触れる。
そっちを食もうとして余計に口を開けるも、すい、とその指は離れてしまって。
ヒノミヤは、慌てて口を閉じて菓子をくわえた。
落としたら大事だ。食べ物を粗末にすると、兵部にもの凄く怒られる。
美味いのだが、口いっぱいになってしまうそれを、なんとか噛んで、飲み込んで。
「ああ、頼むぜご主人様」
そう答えると、兵部はまた、にこりと笑った。
兵部が含みなく笑ってくれると、ヒノミヤも嬉しい。
・・・・あれ。これって。
そうしてその笑顔を見て、ヒノミヤはふと気づいてしまったのだ。
手には恋人の買い物(大きすぎるけど)、口には恋人の入れてくれた菓子(色気ないけど)。
買い物して、荷物持ちして。手が塞がってるとこで、手ずから菓子食べさせてもらって。
これって、実は典型的なデートなんじゃねえの?
そう思ったとたんに、ヒノミヤの頬が緩んだ。
「何だらしない顔してるんだ」
不機嫌を装って・・・装っているのがバレバレな顔で、兵部が唸る。
唸りながら、自分の口でも菓子をかじる。
「いんや、何でもねえ」
その様子を楽しく眺めながら、ヒノミヤはゲートのあったマンションが、少しでも遠いことを願った。
こんなおいしいデートは、相手が兵部京介である限り、滅多に味わえるものではないからだ。


ゲートの設置されたマンションは、そこから2時間ほどかかった。
さすがに、ヒノミヤはぐったりと疲れきって。
それでも、わざと遠回りさせた兵部は、欠片の反省も見せずにひどく嬉しそうだったという。


ものがたりぜっちるへ戻る