犬神余話 -君のいた春- 1



それは、何十年か前のこと。
日差しのあかるい、春の日だった。


茶色い毛並みの子犬神、翔子はその日、四つ葉の詰草を探して、野原へ出ていた。
今日は、訓練もお休み。暖かくて調子も良い。
だから翔子はご機嫌で、完全な人形を取れるようになってからそう経っていない小さな手で、一枚一枚小さな三つ葉をより分けて。
「あ・・・」
2つめの四つ葉を見つけた、そのときだった。
「すいませーん、君、この辺のひとっスか?」
誰も来ないと思っていた野原に、人影が現れた。
影に見えたのは、黒い服を着ているからだと、すぐにわかった。
あんまり、大きくはない。
年も、翔子より少し上くらいだろう。
だから、翔子はあまり警戒せずに、近づいてくる人影を眺めていた。
亜麻色の髪。はしばみの瞳。
犬神じゃないけど人間でもない。
きっと、どこかの神族かその混血だ。
「うん」
頷くと、彼(だと、思う。ちょっと見女の子みたいだけど)はついと西を指差して言った。
「犬神の隠れ里ってさ、ここ突っ切って向こうで合ってる?」
ええと、と翔子は考えた。
「隠れ里なら、一度犬神の里に出て、道なり行った方が早いと思うけれど・・・」
隠れ里のことを知っているのなら相手は間違いなく神族だと思って、翔子は里を指差した。
この近くを通るモノならば、たいていは皆、里に寄ってひとこと挨拶していくものだ。
「あー、うん」
しかし彼は、ちょっと頭をかいて。
それから、首の後ろで両手を組んだ。
背負った荷物が揺れる。
「うちの長が、犬神の若長怒らせちゃったらしくてさ。僕ら、よっぽどのことがない限り、そっちは出入り禁止なワケ。まあ、わからなくもないんだけど」
わからなくもない、と、翔子も思った。
長は、まだ年若い翔子でも、どうかと思うほど気が短い。
よし、あと少し、と少年が呟いた。
その、年の割には世慣れた様子に、翔子は少し、羨ましくなった。
「旅の人?」
「うん、旅芸人。って言ってもまだ見習いだけど。向こうで先輩と合流するんだ」
羨ましいな、と翔子は思う。
体の弱い彼女は、里の外に出たことがない。
「じゃあ、お祭りに行くんだね」
「うん」
隠れ里では、もう3日もしたら、春祭りが始まる。
この日は犬神の里からも、外からも人が集まってくる。
旅芸人ならば、その祭りの人出目当てだろう。
こうやって、人に紛れて村々を渡っていく神は意外と多い。
どこの一族だろう?と翔子は思った。
あまり、たくさんの人に会ったことのない翔子には、よくわからない。
「ねえ、何ができるの?」
聞くと、彼は少し頬を歪めて、少し大人っぽい顔をしてみせた。
「だから、僕はまだ見習いなの。口上くらいしかできないよ」
仕事をする人の顔だ、と、翔子は思った。
彼女の友人たちも、たまに、こんな顔をする。
「ねえ、道聞いといて何だけど、君こんなトコで何してるの?」
不意に、彼が翔子の手元をのぞき込んだ。
手元の緑に、陰が落ちる。
春の明るい日差しに、それは黒々とした陰影を刻んでいた。
「四つ葉の詰草を探してるの。幸運のお守りになるんだよ。・・・そうだ」
手元の四つ葉は、2つ。
「2つ見つかったから、ひとつ、あげる」
「いいよ。君が見つけたんだろ」
彼は、思ったよりも慌てた様子で、首を振った。
それでも、手は首の後ろに組んだままだ。
少し、可笑しい。
「うん、でも、あげたい人は一人だから」
その様子がほんとうに可笑しかったので、翔子は笑って。
「大事な人に、あげるといいよ」
そう言って、幸運を呼ぶという緑の葉を、彼に差し出した。
「大事な人、か」
彼は、そう呟くと、これから行くと言った西の空を眺めた。
それから。
「そうするよ、ありがとう」
そう言って、それを受け取り、隠しの中へと大切そうに、仕舞いこんだ。

この3日後。
春の祭りの日。
ひとりの犬神の少女が、里を守ろうと禍津神に取り込まれ。
取り込まれまいとして、そうして。
禍津神を道連れに、死んだ。


これが、何十年か前のこと。


アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと伸ばせば チョイと返せば
おらが在所のご門でござる

旅芸人の口上に、ささらさらさら、すだれ打つ音。
祭りのさんざめきに、映えて。

そして、消えた。




田植え前の春祭り
稲刈り後の秋祭り
『隠れ里』の名はあれど。
いや、ヒトとカミの混ざり合う地だからこそ。
この日ばかりは犬神でないカミや、縁故、もしくは野心のあるヒト、もちろん純血の犬神や里を出た者なども集まって、結構な賑わいになるのだ。


アスランは春祭りの初日、上機嫌で長の館に子おおかみを迎えに来た。
「おーい、シン」
「はーーーい!」
てってけ出てきた子おおかみ、珍しいことに、ちゃんと前掛けをかけている。
「よし、行こうか」
「いこー!」
一緒に出てきた自分をガン無視して、楽しげに出て行こうとするふたりの襟首を、イザークはがっちり捕まえた。
「おい、貴様らどこ行く気だ」
「え・・・・どこって」
隠れ里のお祭りに決まってるじゃん。
そう、けろりと言われてしまい、長、頭を抱える。
「あのな!コイツは一応次の長だぞ!隠れ里なぞに連れて行くな!」
なんで隠れ里っていうかわかってるのかー!
と、長が吠えれば。
「次に長なんだから、里はみんな連れてった方がいいだろ!それに・・・」
言い返したアスランの後ろに、わらわらと、人影。
「どうしたんです?」
「まーた長が吠えてんだろ?」
「そろそろ時間ですが」
「行かないの?」
現れたのは、シンよりも少し下の年代の・・・しかし、見た目はもう、確実に、しかもずいぶん前に追い越している少年少女たち。
その面子を前にして。
長は、もう一声、吠えた。
「ニコルーー!」

犬神の里で、ある一定時期に生まれた子供たちは、禍津神を浄化する、『破不那』の適性の高い者が多かった。
彼らを統括するみどりの巻き毛の青年は、長の苦情を「いいじゃないですか」の一言で片づけた。
「うちの祭は、神事の色合いが強いですから。子供にはあまり面白くないでしょう?」
ここで、「もう子供じゃない!」という、剣司の合いの手が入って、無視されて。
「それに、カノンにもたまには里帰りさせてあげたいですし、アスランが一緒なら安心でしょう?」
比較的新しい仲間のカノンは、隠れ里の出身だ。
『破不那』を扱える者は少ない。本人が望みさえすれば、そこに、ヒトの血が混じっているか否かなど、関係がないのだ。
「それはわかった。だが何故コレもなんだ!」
とうとうコレ扱いかよ。
皆が無言で、つり下げられた子おおかみを凝視する。
「だって俺、お兄ちゃんだもんーー!」
「そうだぞ!だから一緒に引率するんだ!」
なんでだよ。
突っ込みは、声に出さず。
まあまあと、静かな迫力で長を宥める上司にすべてを託す。
『破不那』世代、現代っ子。



アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと返せば チョイと返せば 
大漁旗にさも似たり、大漁旗が大漁旗が  お目に止まれば枝垂れ柳と早変わり

「上手いもんだなぁ」
子おおかみの手を引いて・・・行くのは無理なので、すっかり抱き上げてしまったアスランは、ほらほら、とすだれを扱う芸人をシンに示してみせた。
「すっげー!」
口上とともに、旗から柳へと姿を変えたすだれに、子おおかみも大興奮。
こういった芸は、一人でするのが定石だろうが、今、人だかりができているのは、黒い服でそろえた、二人組の若者だった。
年長の一人が素晴らしい手並みですだれを扱い、まだ少年の一人がリズミカルに口上を述べている。
すだれを扱う青年は眼鏡をかけていて背が高く、口上を述べる少年は利かん気そうな瞳が印象的だった。
・・・どうやら、青年も口上を述べているらしいのだが、傍らに立った年若い少年の威勢の良さにかき消され、まったくほとんど聞こえてこない。
それが見事すぎる技におかしみを与え、道行く人の足を、ことさらに止めさせていた。
「あ、このひと前にも来てたよね」
真矢が言うと、隣に立った総士も頷いた。
「相方は違っていたが・・・随分前だったしな」
「え、俺知らない」
よく見えるようにと、抱いた子おおかみを肩車にしたアスランは、こんなのなら忘れないと思うんだけど、と呟く。

チョイと伸ばせば モットと伸ばせば

バラバラと。
龍のようにうねり上がったすだれが、怒濤のことく、落ちてきて。

熊野補陀洛 那智の滝ィ

喝采が、上がる。

「貴方が来る前です。たしか」
答えた総士が、不自然に言葉を切った。
真夜がその足を踏みつけたからだ。
「そうそう、アスランがまだいない時だよ」
剣司がアスランの後ろで、しきりとシンを指差している。
ふうん、そっか、と頷いたアスランは、しかし気にはしなかったのだろう。
シンに銭をいくつか持たせ、彼らの置いた籠の中に、投げるようにと言い含める。
「ていっ!」
何故かまっすぐ青年の方に飛んでしまったそれを、やばいと思う間もあればこそ。
長身の青年、すだれの上で見事に受け止めて、するするとそれを、傍らの少年へ。
「ナイスだぜ!」
受け取った少年は、ぐい、と親指をシンに突き出して見せて。
意味はよくわかんないけども、誉められたのはわかったから、子おおかみ、大喜び。
皆、拍手喝采。
「咲良に土産、買って行こうぜ」
「食いもんはやめろってニコルが言ってた」
ばたばたと、少年たちが先に行く。
その背中を意識の端で追いながらも、アスランはすだれを操る青年から目が離せなかった。
それはまるで。
洗練された剣舞にも、似て。

永く同じ地で信仰され、また、土地の気を頼って力を増す神も在れば、こうして方々を回ることで、力を高める神も在る。
そういったモノたちはたいてい、こうした旅芸人や渡り巫女などに紛れて世を渡るのだ。
アスランも一時、こうした生活をしたことがあった。
なんだか少し、懐かしかった。


「あ、さっきの玉すだれの人だ」
「さっきのひとだー!」
焼き菓子、蜜菓子、おもちに団子。
もしイザークが見たならば、青筋立てそうな買い食いを道ばたで堪能していると、先ほど南京玉すだれの口上を述べていた少年が、店々をのぞきながらぷらぷらと歩いているのが目に入った。
何せ、そこいらじゅう命の長い神族だらけなのだ。子供の姿はひどく目立つ。
「どうも」
彼も、同年代の姿に惹かれるものがあったのだろう。
ふらふらと寄ってきて、てててっ、っと駆け寄ってきたシンの頭をさわりと撫でた。
「チビ、惜しかったな。もうちょっと勢いよく投げたら、当たったかも知れなかったケド」
「チビじゃないもん、シンだもん」
「十分チビじゃないか」
ひょいと子おおかみ抱き上げて、少年、ぽいとシンを投げ上げる。
「チビじゃないもーーん!」
言いながらも、高い高いが好きなシンはきゃっきゃとゴキゲンだ。
「キバイダー・ジェーット!」
「きゃーぅ!」
よくわからないかけ声と共に高く高く放り上げれば。
「えー、そこはゴウバイン・ロケットだろ」
一人、意味の分かったらしい衛が文句を入れた。
「あァ?ゴウバインって、ガキだなぁ。キバイダーだろ、やっぱ」
「キバイダーのがガキっぽいじゃないか。何だよあの横ツノ」
「あのカッコ良さがわかんないのかよ!」
なんかもう、シンそっちのけ。
「ですてにのがかっちょいいもん!」
だからそれ、何。

「・・・何の話だ?」
「さあ」
総士と一騎の呟きは、その場のみんなの呟きで。
まあとりあえず、置いておこう。

「どっから来たんだ?」
「どこって、旅芸人にそれ聞くなよ」
なんだか意気投合してしまったらしい衛と、早瀬と名乗った少年は、アスランにおごってもらった蜜菓子を歩きながらほおばった。
指に付いた蜜を舐めるのは、里でやったら怒られる。
それでも豪快に指を咥えた早瀬に、衛たちもそれに倣う。
犬神の守護地域をほとんど出ることのない犬神の子らは、仕草まで違う同年代の少年に、みんな、なんとなく興味津々。
それでもきょろきょろとあたりを見回し、剣司は小物の店の前で足を止めた。
「こんなの、どうだ?」
組み木細工の小箱を指すが。
「えー、でもさっきのお店の方が綺麗だったよ?」
あっという間に真矢にダメ出しを食らってしまった。
「そっか・・・」
落胆した様子の剣司に、子おおかみがあっちあっちと他の店を指す。
「飴食べると、元気出るんだよ!」
そりゃまあ、そうだけど。
「だからシン、食べ物はダメだって」
アスラン、そう言いながら、水飴を買ってやっているのは何故だろう。
「アスラン、それ以上シンに食べさせると、長が・・・」
「ほら、おまえらも」
総士が注意し終わる前に、人数分の水飴を絡めた棒が差し出された。
水飴同士がくっついて、なんかもうタイヘン。
「何探してんだ?」
当たり前のように目の前に突き出されたその一本を、礼を言って受け取って、早瀬が聞く。
「来られなかった奴がいてさ。土産探してんだ」
「姉御、何喜ぶかなぁ」
答えた剣司と衛に、早瀬は水飴のついた棒で道向こうを指した。
「それなら、あっちに大陸渡りの櫛とか扱ってる店出てたけど。女なら、そういうの好きなんじゃないか?」
どこだどこだと騒ぐ二人に、総士が不思議そうな顔で問いかける。
「櫛・・・でも、朔良への土産だろう?」
そんなものどうするんだ、と言った彼に。
みんななんだか、ビミョウな顔で笑った。

早瀬の教えてくれた店で、みんなで出し合い、咲良に可愛い桜の櫛を買った。
「俺も、何か買ってってやろうかな・・・」
早瀬は違う店で、やたらと悩んだ挙げ句に小さな首飾りを買っていた。
売っていたのはアスランの顔見知りの犬神で、細工の話などをしていたら、随分とまけてもらえた。
「何なに、カノジョ?」
のぞき込んだ衛に、早瀬は少しだけ赤くなる。
「そんなんじゃないよ。まあ、少し世話んなってるっていうかさ」
彼が選んだものは、四つ葉の詰草を模したものだった。
「これ、幸運のお守りなんだろ、確か」
葉に塗った色の磨きがどうこうと、アスランがよくわからないことを言っている。
真面目に聞いているのは、店主と何故かカノンだけだ。
「よく知ってんな」
包んでもらったそれを大事に仕舞い込み、早瀬はちょっと遠くを見た。
「ああ・・・知り合いで、持ってる奴いてさ、アレいいなって思ってたんだ」
「ホントはね、中ノ原で見つけた本物がいいんだよ」
女の子らしく、真矢が解説を入れる。
中ノ原で希に見つかる四つ葉の詰草は、幸運を呼ぶと言われている。
子供たちにはおなじみの、そして少し憧れのアイテムなのだった。
「でもあたし、見つけたことないんだよねぇ」
「私も、ない」
残念そうな少女たちに、総士が続けた。
「翔子が、見つけるの上手だったな」
みんなの表情が、強ばる。
「翔子って、確か・・・」
アスランが、首を傾げながら口を開く。
真矢がまた、総士の足を踏んで。
今度は衛が、シンを指差して。
「あ・・・団子!草団子!!」
剣司が素っ頓狂な声を上げた。
「おだんごー!」
シンがそっちへ駆けていく。
みんなわさわさとその後を追って。
だから。
早瀬も表情を硬くしていたことに、誰も、気づかなかった。

アスランは、子供たちが何かを食べているのを見るのが大好きだ。
特に、子おおかみがあむあむしてるのが大好きだ。
でも、他の子たちが食べてるのも、やっぱりやっぱり大好きで。
それはもう、理屈ではない。
とにかくとにかく好きなのだ。
だからまた、山のように草団子買って。
さすがに恐縮しだした皆に、笑顔で配る。
そうして皆で団子をほおばっていると、あ、と早瀬が顔を上げた。
彼の視線をたどれば、人混みに紛れにくい黒装束の長身が、こちらに歩いてくるのが見えた。
早瀬の相方の青年だ。
ギルバートよりも、背、高いかも、と、草団子をほおばりながら、アスランは思った。
持った気配も独特で、人を集める商売ならば、それはとても得なことだろう。
「早瀬、何をやっている。夜の興行の場所が取れたぞ」
ちょっと怖いような低音に、しかし慣れているのだろう。早瀬はひょいと団子を差し出して、言った。
「あ、はい。・・・・コレおごってもらってたんです。森次さんもどうですか?」
早瀬の上げて見せた団子を、冷たい瞳でちらりと一瞥し、森次と呼ばれた青年は、明らかに引率のアスランに頭を下げた。
「ありがとうございます。連れが、ごちそうになったようで」
「いえ・・・人数多い方が、楽しいですから」
あー、眼鏡でよくわかんなかったけども、近くで見たらキレイなカオだ、とアスランは思った。
なんかちょっと好みだけども、食指が動かないのは、もうイザークがいるからか、それとも何か違うのか。
んくん、と団子を飲み込んで、衛がこそりと早瀬に言った。
「親方厳しいの?」
「親方じゃないって」
確かに。
親方と言うには青年は若く、互いの口調は砕けている。
「行くぞ」
そうして、きびすを返した青年の、黒衣を留めた帯の端。
あ・・・四つ葉。
目の良い真矢と、力に敏感なアスランだけが、気づいた。
早瀬が言ってたのは、彼のことだと。
何か、ささやかな力で玉に封じられた、緑のままの、四つ葉。
「あー、はいはい。・・・ごちそうさまでした。ありがとな!」
青年が会釈をし、少年がぶんぶんと手を振る。
「またなー!」
一騎が言うと、早瀬は複雑な顔をして、笑った。
「えっと、たぶんな!」
そうか。
彼の背中を見送って、犬神の子供たちは思った。
「たぶん」
また会えるとは、限らない。
一騎は、総士と顔を見合わせた。
逝ってしまった少女。
行ってしまった少年。
そうして、危なかった、彼女。
それは、自分たちも、同じだけれど。
「俺らも行こうか」
「ああ、行こう」
それでも今は、連れだって、里へと帰る。
先を行くアスランの背中で、シンが寝こけて、首がカクンカクンいっていた。



「恐らく、あの子供のどれかだ」
「え・・・」
低く囁かれた言葉に、早瀬は思わず足を止めた。
ただでさえ歩幅が違うのに、あっと言う間に置いて行かれる。
その距離を、慌てて走って、追いついて。
「どれかって、でも森次さん」
子供って、と言いかけて。
「子供だからといって、例外はない。忘れたのか?山下の独り立ちも、犬神の子供だった」
そう遮られた。
そうだ。
総士の言っていた、『翔子』。
友人の語った、一人での初仕事。
「お前ができなければ私がやる。そのつもりで来ているからな」
眼鏡を押し上げた森次に。
「ふざけんなよ」
思わず、語気を荒げて。
「俺が、やる」
早瀬は、そう言い切った。
「だって俺は、正義の味方だからな!」
瞳が赤く、輝いていた。


犬神へ戻る 2へ