しあわせないちにち



永泉は、読経の声で目を覚ましました。


「え・・・ええっ・・・・・」

今日は、今日こそは朝早く起きて、皆様と一緒に朝のお勤めをさせて頂こうと思っていたのに。

日はとうに上り、黄色い光は目に痛いほど。

永泉が呆然としていると、ぱたぱたと軽い足音が聞こえて、御簾の向こうから、寺の者の控えめな声が聞こえました。

「永泉様、お起きになられましたか?」

「はっ・・・は、はい!」

「着替えのお手伝いは・・・・」

「自分でいたしますっ」

はい。と、躾の行き届いたその者は、部屋の中も見ずに去っていきます。


その、めくられなかった御簾の奥。

御帳台から放り出された帯を引き戻しつつ、永泉は口の中だけで呟きました。

『やっ・・・泰明殿の、やすあきどのの・・・・』

それでも、育ちの良すぎる永泉は、その後に続くはずの、罵倒の言葉が思いつきません。

その代わりに、昨晩のことなどを思い出してしまい、帯を手繰る手を止めてしまいました。

『お素敵でした、泰明殿・・・・v』


それで結局、着替えができたら、昼になってしまいました。




永泉の仕事は、とにかく何もしないこと。

兄上にご迷惑をかけないように、皆様にご迷惑をかけないように、とにかく御室御所内のご本尊の前で、一心に京の平安を祈ります。


兄上の治めるこの京が、平和でありますように。

京に住む人々が、幸せでありますように。

それから、近頃は祈ることが一つ増え、泰明殿が、京も無事に、お仕事を終えられますように・・・・


法親王として、間違っているかもしれないと、半泣きで泰明に明かしたこともあったけれど。

「仏とは、そのように狭量なものなのか?」

明晰な恋人に、不思議そうに訪ねられてしまい、永泉は自らの不徳を恥じました。

全ての魂を、導いてくださるのが御仏なのです。

なので永泉は堂々と、泰明の無事を祈ります。

『泰明殿がご無事で、今宵もいらっしゃいますように・・・・』

最後のひとつは、でもちょっと余計ですか?




日が落ちて、星が光り。

夕餉を頂いて、永泉は遠く東の空を眺めます。

泰明は、今宵も来てくださるでしょうか。


どきどきしながら空を仰いでは、はしたない、と、うつむく動作を繰り返すこと数度。

「・・・・首が痛くはならぬのか?」

「や・・・やすあきどのっ!」

なんでそんなところから!?

永泉の眺めていた、土御門の方とは反対の。

・・・・反対の屋根の上から、泰明がひらりと飛び降ります。

「愛宕へ、師匠の使いで出ていたのだ」

確かに愛宕は西の方だけれど。

ではでは。

「まっすぐ・・・いらしたのですか?」

「そうだ」

でも愛宕と御室の間には、山も谷も、帝の直轄で、禁域になっている場所もあったような気がするのですが。

それら全部を突っ切って、まっすぐ。

・・・まっすぐ、永泉に会いに来てくださった。


「あ・・・あの、ありがとうございます・・・っ」

嬉しくなった永泉は、泰明の背中に腕をまわし、ぎゅうっと抱きつきました。

抱きついてから、恥ずかしくなって、固まってしまいました。

「うむ」

泰明は、特に意に介さず、永泉をふわりと抱き上げます。

そうして、部屋へと入っていきました。



明日もきっと寝坊だけれど。

明日もまた、幸せないちにちでありますように。




ものがたりはるかへ戻る

タイトルに偽りありですみません、山吹さん。
本当は、法親王の一日とかちゃんと調べてから書きたかったんですが、上手いこと見つからずにこんなことに。
でもだって、へっぽこ永泉様だもの(笑