夜の闇が、徐々にほどけていく。

薄明。

 

恋人の腕の中から、ゆっくりと身を起こした永泉の髪を、泰明が掴んだ。

「泰明殿・・・」

今だ睦言のような甘さを持つ声に答えず、泰明はなおも掴んだ髪を弄ぶ。

剃髪を許されなかった僧である永泉の髪は、肩を越して、白い背中の半ばに、やっとかかるほどである。

寝転んだままの泰明がいじるには、その持ち主の協力が必要となる。

少し屈んだ姿勢が苦しくて、永泉はもう一度愛しい人の名を呼んだ。

「泰明殿」

「髪を、伸ばさないのか」

やっと答えた泰明の声は、ひどく穏やかだった。

そう、はっきりとわかるほどに。

それに満足する自分をかすかに恥じつつ、永泉もできるだけ穏やかに言った。

「私は僧です」

これでも、長すぎるというのに。

「長いのがいい」

「やすあきどの・・・・」

泰明の珍しいわがままに、永泉は少し困ったように笑った。

泰明は、ただ純粋に、永泉の髪は長いほうがいいと言っているのだろう。

彼は、永泉の髪がとても好きだから。

いっぱいあれば、あるほどいいと。それくらいに思っているに違いない。

しかし、永泉にとって、「長い髪」は異なる意味を持つ。

髪を、伸ばすこと。

それは、還俗を意味する。

 

今だ、慕って止まない兄は言う。

『もう、お前を傷つけるものは何もない』

と。

『だから、帰っておいで』

と。

鬼を排した今上帝の治世は、いまや安泰である。

今更永泉を担ぎ出すような輩も、もはや居るまい。

その上での言葉を、もったいなくも有難いと思うのだけれど。

 

「髪を伸ばしたら、泰明殿と、こうしてお会いすることも難しくなりますよ?」

「なら伸ばすな」

間髪入れずに紡がれた言葉に、永泉は更に笑みを深くした。

「はい。伸ばしません」

「・・・だが、切るのもだめだ」

「伸びすぎたら、切ってもいいですか?」

「切る前に、私に言え」

「はい」

うむ。と頷いた泰明に、更に強く髪を引かれ、永泉は再びその腕の中へと舞い戻る。

冷えた肩を温められ、緩く息をついて。

 

「ごめんなさい。兄上」

泰明にもわからないように、心のうちだけで呟いて、永泉は再び夢路を辿る。

そこに、泰明のぬくもりがないことなど。

もう、永泉には考えられないことだった。

 

 


ものがたりへ戻る