えいせんとやすあき −なかなおり−



えいせんは、すのこの上が大好きです。

晴れていれば、ぽかぽかあったかくて、雨がふると、しとしと気持ちのいい音がします。

でも、このごろすこし怖いのです。

やすあきどのが、来るからです。


えいせんは、やすあきがだいすきです。

はじめての、ねこのお友達なのです。

でも、やすあきはえいせんが嫌いなのかもしれません。

だってだって、来るたびに怖いものを持ってくるからです。

怖いのだけど、でも、やっぱりすのこの上で待ってしまうのです。

やすあきどのを。

嫌われていても、怖くても。

やっぱり、だいすきなのです。


「えいせん」

ふみゃっ

きた。


このあいだは、からすでした。

大きなからすに、すくんで動けなくなってしまったのを、にょうぼうにたすけてもらったのです。


今日は・・・

「ふなだ。うまいぞ」

「に・・・に・・・にゃぁ・・・・・・」

お魚です。

まだ、動いています。

びちびち。

「さかなはすきだろう」

やすあきは、得意げです。

えいせんは、逃げごしです。

でも、そのこしがぬけています。

「ふみゃぁああああああああ」

こわくてこわくて泣きだしてしまったえいせんは、今日もにょうぼうにつれられて行ってしまいました。

「・・・・・・」

やすあきは、お魚をたべて、お家へかえりました。



お家へかえったやすあきは、書き物をしているししょうのうしろでまるくなりました。

やすあきは、はんぶん死んだねこです。

死んだおかあさまのお腹の中で、死んだきょうだいたちにはさまれて、はんぶん死んでいたところに、ししょうが「き」をふきこんで、「しき」にしてくださったのです。

「・・・だからなのか」

だから、えいせんはあんなに泣いてしまうのだと、やすあきは思いました。

えいせんは、とても高い「れいりょく」をもっています。

いるだけで帝をまもる、「ごふ」のやくわりができるねこなのです。

だから、きっとえいせんにはわかってしまったのでしょう。

だから、きっと怖いのでしょう。

やすあきが、はんぶん死んだねこだから。


「やすあき」

ふいに、ししょうが言いました。

「さいきん通っている帝のねことは、仲よくやっているか?」

「あれは、わたしがきらいなのです」

「そうか」

ししょうは、書き物をつづけます。

「やすあき、これが終わったら、新しい術をおしえてやるから、庭からききょうをいっぽんとって来なさい」

やすあきは、ねこのしきですが、簡単な術ならばつかえます。

「はい」

やすあきは、言いつけどおりにききょうの花をいっぽんとってきました。

「これから、植物を長くもたせる術を教える」

「なぜですか?」

やすあきはふしぎになりました。

そんな術は、なんのやくにもたたないと思ったのです。

「いいから。これからわたしのするとおりにしなさい」

そうしてししょうは、植物を長くもたせる術をおしえてくださいました。

「それから、このうえに守護の術をかけてみなさい。護符の作り方は教えたね」

なるほど。

やすあきは思いました。

術を重ねるれんしゅうだったのです。

だから、せいいっぱい強い守護を、そのききょうの花にかけました。

もちろん、前にかけた長もちさせる術を、うち消さないようにです。

「できました」

われながら、よいできばえです。

「上手だね」

ししょうもほめてくださいました。

「その護符は、そうだな、帝のねこにでもさしあげなさい」

「はい。わかりました」

たしかに、えいせんは高いれいりょくをもっていますが、もっているだけで、ぜんぜん使えないのです。

ごふくらい、持っていたほうがよいのです。

「いってきます」

やすあきは、しっぽをぴくぴくさせながら、だいりのほうへ、かけていきました。



いっぽう、えいせんは、いつものすのこの上で、とてもとても落ち込んでいました。

『ふなだ。うまいぞ』

『さかなはすきだろう』

やすあきどのは、えいせんにおくりものを持ってきてくださっていたのです。

でも、えいせんにはそれがわからなかったのです。

わかっても、怖くて、たべるなんてことはできなかったでしょうが。

「嫌われて、とうぜんです・・・・」

ぐずぐず。

でもでも、生きてるお魚は怖いのです。

大きなからすも、大きなねずみも怖いのです。

ぐずぐずぐず。

「みぃーーー」

えいせんに、やすあきどののお友達になるしかくは、ないのです。

「ふみぃーーー」

でもそれは、とてもかなしいことでした。


「なにをしている」

「みゃぁっ」

えいせんは、とびあがりました。

一日に、やすあきが二度もきたのははじめてです。

「ひ・・・・ひなたぼっこです!」

「きょうはくもりだが」

やすあきは、空をみあげて言いました。

「まあいい。これをやる」

やすあきは、ひらりと地面からすのこの上へ上がりました。

「みゃぁぁぁぁ」

こんどは、なにがでてくるのでしょう。

えいせんは、ちいさくなりました。

「ごふだ。おまえをまもる」

それは、きれいなお花でした。

えいせんの、ひとみや前あしによくにた色の、きれいなきれいなお花でした。

「ごふ・・・ですか?」

お花ではなくて?

「そうだ。ききょうのはなに、じゅつをほどこした」

そう言って、やすあきは、えいせんの首輪に、そうっとそのききょうをさしてあげました。

紫のひとみに、青紫のききょう。

よくにあうと、やすあきは思いました。

「あ・・・あの、ありがとうございます!」

えいせんは、ほんとうにうれしそうで、それを見ていると、やすあきもうれしくなりました。

「あ・・・あの、やすあきどの」

「なんだ」

「あの、あの、おさかな、ありがとうございました。ねずみと、からすも、ありがとうございました」

ぺこん、と、あたまを下げたえいせんに、やすあきはふしぎになって言いました。

「おまえはたべなかっただろう」

どれもこれも、やすあきが食べました。ふなはおいしかったけれど、からすはすじばかりで、あまりおいしくありませんでした。

「もうしわけありません・・・わたくし、わたくし、あれがやすあきのおくりものだと、わからなかったのです。わからなくて、たくさんしつれいをしてしまって、あの、その、もうしわけありませんでした・・・・・」

おわびのしるしに、えいせんは、ぺろぺろとやすあきのお顔をなめました。

きもちをこめて、ていねいに、たくさんなめました。

「おまえは、わたしがこわいのだろう。むりをするな」

えいせんになめられるのは、とてもきもちがいいのです。

おかあさまが、生きていたなら、きっとこんなふうになめてくださったにちがいありません。

でも、えいせんはやすあきが怖いはずなのです。

「わたくしが怖かったのは、その、ねずみやからすです。やすあきどのは・・・」

えいせんのおはなが、いつか見たように、まっ赤になっていました。

「あの、ええと、だいすきです」

それでも、ちゃんと言えました。

「そうか」

なんだか、とてもふわふわした心もちで、やすあきは、えいせんのお顔をなめました。

まっ赤なおはなも、なめました。

そのまま、二匹のねこは仲よくなめっこをしました。

とってもとっても、しあわせでした。




ものがたりへもどる